
Photo by
landyny
誰にも理解されない至福の時間
スキ
429
知り合って間もない人同士とか、あと、美容院とかでもよく聞かれる質問で「休日何されているんですか?」というものがあったりするじゃないですか。この質問、答えるのが苦手な人も多いと思うんです。何を隠そう、僕もすごく苦手です。
「休日何をされているんですか?」→「あ、あ、あ、生きてます」→「生きてるんですね」
みたいな感じでしか答えられない。
これって、なんで答えられないかというと、休日のレベルのあり方がだと思うんです。
どういうことなのかというと、「え、休日ですか?休日はけっこう、普段できないやりたいことをやっちゃいます」とかの人は
普段の活動量が10、休日の活動量が10みたいな、かなり珍しいタイプ。
また、「休日ですか?買い物ですかね」の人は普段の活動量が7で、休日の活動量が3ぐらい。
でも、「え、休日ですか?休日。休日。休日!ひー、なんもしないのが休日」となってしまう人、つまり、他人に対して自分の休日がまったく報告できない人はおそらく、普段の活動量が10ぐらいなんだけど、それを支えるために「休日は無」という、休日の活動量をマイナス200ぐらいにしているような感じなんじゃないか。
しいたけ.による、毎週1回、月4回更新のコラムマガジンです。月額500円、単品では150円です。しいたけ.が書きたかったこと、構想を温めてきたことを書いていきます。
誰にも理解されない至福の時間
しいたけ占いのしいたけ.
150円

占い師、作家。早稲田大学大学院政治学研究科修了。2014年から『VOGUE GIRL』で週刊・上半期・下半期の『しいたけ占い』を連載中。近著に『しいたけ.のやさしいお守りBOOK』『しいたけ.の小さな開運BOOK』など。お仕事の依頼は下のほうにある専用フォームからお願いします。