【運についてシリーズ】その人の運命を決めるものは何か⑨天狗がついている人の特徴3
これまでも見てきたように、天狗タイプの人の特徴は「リズムと速さ」です。
まるで「音楽に乗って、踊るように生きる」という感覚が強く、後でまた触れていきたい「ダンサータイプ」とも似ています。
ただ、ダンサータイプが「楽観的」に代表される性格を持っているのに対して、天狗タイプの人はとにかく思いつめる時は思いつめます。元々の性質は暗いのです。笑
ダンサータイプが「南国」とか「ラテン」、または口癖として「とりあえずやってみよう」とか「行ってみよう」という、ある程度の楽観性があるのに対して、天狗タイプは根っこの部分でのネガティブさはあります。
天狗タイプの人って「ノリとリズムと音楽に乗って、人生を駆け抜ける」という生き方は、天性のモノでもあるのと同時に、後天的な努力によって「明るくあろう」として身に着けていく生き方でもあるのです。
今回はその「天狗タイプの人が落ち込んだらどうしたら良いのか」について詳しくお話していきたいのですが、色々なことに疲れてしまったときに「電車に乗る」「人ごみの中に行く」「長い話に付き合わされる」など、そういう「密閉度が高い空間」にパニックを感じ始めたら天狗タイプである可能性が極めて高いです。
ここから先は
1,882字
¥ 150
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
いつも温かいサポートありがとうございます。メッセージも読ませてもらっています。僕はこの場所が「近所の寄り合い所」みたいになってくれたらすごく嬉しくて。あなたの声が聞けて嬉しいです。これからも頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。