
Photo by
niwaken
不調を迎える大切さ
スキ
256
けっこう気づいたら2か月ぐらいスランプになっていました。
おそらく原因としてはふたつあって、ひとつは毎年4月には花粉症になるのです。これまでの何年かは花粉症を持っているとはいえ、そこまで症状が悪くでなかったのですが、今年の花粉症は相性がピッタリだったみたいで(笑)ずっとぼーっとしていました。
ふたつ目のスランプの原因は、これは今までのお仕事の中で最も緊張感が高かった「テレビ収録」のお仕事がとりあえず終了して、それでけっこう腑抜けました。テレビ収録の仕事は2週間に1回、日曜日にあったのですが、その日曜日が来る1週間前から、ずっと緊張していたのです。
具体的に僕は久しぶりにスランプを迎えた時に何があったかと言うと、別に普通に仕事はしていました。ananのカラー特集もやっていたし、他にも、本を書いていました。仕事量としてはスランプとはいえ、いつもの量以上のものを抱えていたと思います。別にプライベートも普通で、部屋の掃除をしたり、料理を作っていたりもしました。
ではどこにスランプが出たかと言うと、ぼーっとしてて、何か言葉を使ったり、Twitterやブログに何も書くことがなくなっちゃったのです。これってけっこう僕の今の仕事の中では大きいことで、変な話、「何かを伝えることでご飯を食べている」という身分からすると、まぁまぁ生活に支障が出ていくスランプじゃないですか。だから、身近にいるマネージャーさんからも「Twitterとか最近、つぶやいていないね(ニコッ)」って、あんまり僕に気を遣わせないように言ってきてくれるのがわかって、「あー、多分スランプだなぁ」と思っていました。
■ スランプに気づいた時に何をするのが良いのか
不調を迎える大切さ
しいたけ占いのしいたけ.
150円

占い師、作家。早稲田大学大学院政治学研究科修了。2014年から『VOGUE GIRL』で週刊・上半期・下半期の『しいたけ占い』を連載中。近著に『しいたけ.のやさしいお守りBOOK』『しいたけ.の小さな開運BOOK』など。お仕事の依頼は下のほうにある専用フォームからお願いします。