
Photo by
yokoichi
【11月おとめ座フォローアップ】会話の調整役にいつもなってしまい疲れてしまう
スキ
19
ぺんちゃんさん
人と話している時、私は相手がどう考えているか読み取ってしまうクセがあります。あ、この人こう言われるの嫌なのかな?とか、この人顔は笑ってるけど目が笑ってないな、とか…。グループのコミュニケーションの調整役というか、板挟みになる事もよくあります。でも、時々それも嫌になって投げ出したくなる時があります。『考えすぎ、自分の事だけ考えればいいじゃん相手にどう思われても』とよく言われますが、嫌われるのが怖いと言うか、中々上手く出来ません!しいたけさんアドバイスお願い致します!
~しいたけ.からの回答~
【11月おとめ座フォローアップ】会話の調整役にいつもなってしまい疲れてしまう
しいたけ占いのしいたけ.
100円

占い師、作家。早稲田大学大学院政治学研究科修了。2014年から『VOGUE GIRL』で週刊・上半期・下半期の『しいたけ占い』を連載中。近著に『しいたけ.のやさしいお守りBOOK』『しいたけ.の小さな開運BOOK』など。お仕事の依頼は下のほうにある専用フォームからお願いします。