見出し画像

大好きだった人の作風が受けつけられなくなってきた

今回の相談者の方は「悩みとまではいかないのですが、自分の中で残念に思うこと」があるそうです。

その内容なんですけど、最近、ある人の昔のブログを読み返すようになったそうです。そのブログは13年ほど前に開設され、当時ずっとリアルタイムで追っていたもの。その人のブログは当時のこの相談者の方の気持ちにフィットする内容と文体で大好きだったそうです。その人の生活に憧れも抱いた。でも、年々そのブログの筆者はどんどん変化や成長をして、その進化に追いつけなくなってしまったそうです。ここ数年、読まなくなってしまったと。こういう話はそこかしこであるかも知れませんよね。僕自身も「なかなか忙しくなってしまって、追えなくなってしまった筆者」とか、やはりいます。

それで、この相談者の方はこのブログの開設当初の頃のものがやっぱりすごく好み。だからこそ、当時の自分から抜け出せていないような気もしてしまうそうです。

今回のお手紙から取り上げたいのが「大好きだった人の作風が受けつけられなくなってきた」の話なのです。

うわー。改めて、このお手紙はすごく個人的に心に響きました。というのは、僕は両方の立場でこのお手紙と接しているんです。ひとつは、僕もブログや文章や作風を発表する側の人間なわけじゃないですか。そんな、僕ごときにはそこまで影響力はないけど、絶対に「初期のしいたけ.さんの方が良かった」みたいな話はあるんです。それはもう痛感している。でも、僕自身が今現在で「最初の頃に書いてた作風」って、もう多分書けない。なんでしょう、自分自身の中にある50%ぐらいのものは変わらずにあると思うんです。でも、残りの50%の部分が、細かいライフステージの変化であったり、その時その時の自分の流行であったり、自分自身の好みや変化や成長や退化によって変わっていってしまうものですよね。

ここから先は

1,282字

¥ 100

いつも温かいサポートありがとうございます。メッセージも読ませてもらっています。僕はこの場所が「近所の寄り合い所」みたいになってくれたらすごく嬉しくて。あなたの声が聞けて嬉しいです。これからも頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。