![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56954616/rectangle_large_type_2_50b307b1e8a63c70c1a8e0ce98e38cb7.jpeg?width=1200)
7月の山羊座フォローアップ「私にはできる」
7月も半ばを過ぎましたが、いかがお過ごしでしょうか。
今回このフォローアップ占いを書いていて、「すごいな」と思うところがあったのです。そのことについて、冒頭の話として書かせて下さい。
僕は12星座の占いをやっていて、個人的にすごく関心があるところとして「各星座によって、生存戦略が違う」というのがあるのです。たとえば、攻勢に出るのが得意な星座もあるわけだし、「わからないから様子を見よう」とする星座もいるし、「わからないからこそ、やっちまおう」という星座もいる。もちろん、星座の中でも個人差があるわけだから、全員に当てはまるわけではないのだけど、「今はみんなにとってこういう状況です。では、どうします?」と投げかけた時に、各星座によって「取っていく戦略なり戦術が違う」みたいなことが起きてきている。
それで、今回フォローアップを書いていて「すごいな」と思ったのが、色々な星座がやはり「痛みに耐えて、その上で、次の未来を切り開こうとしている」をやっていました。
その中で、ある星座なんですけど、「そろそろ基礎体力をつけていく。もうそろそろ、この制約だらけで変化のない時代の流れは、次の幕開けを迎えていく。そのために準備をしよう」みたいな動きになっていた。
その準備のために何をするのかというと、「すべて、自分のための行動を取っていく」というやり方だったのです。人って、不安定になったり、ストレスが溜まると「私」という主語がなくなっちゃうのです。「いつまでこの状況が続くんだろう」って、実はそこに「私」がいない。もちろん、それはしょうがないです。そのつぶやきとか愚痴や弱音が悪いと言っているわけじゃない。
でも、次の攻勢に出ていく時、人は「私のためにやる」という、そういう力を取り戻していく
・私がやりたいからやる
・私がムカつくからやる
・私が楽しいからやる
・私が話したいから連絡を取る
そういう、「私が」「私が」という力をこの7月とか8月は取り戻していく期間になっていくのだと思います。
「すべて、私のためにやる」
これを蓄積していくと、いつの間にかそれが自分の自信になったり、自分の輝きになっていったりします。もしよければやってみて下さい。
今回山羊座のフォローアップとして取り上げたいのが
「私にはできる」
なのです。
まず、大事な話をしたいのですが、山羊座の人って本当に「自信のある無し」でパフォーマンスや結果、そして、自分が受け取る成果についてもかなりの差が出てきます。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
いつも温かいサポートありがとうございます。メッセージも読ませてもらっています。僕はこの場所が「近所の寄り合い所」みたいになってくれたらすごく嬉しくて。あなたの声が聞けて嬉しいです。これからも頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。