
Photo by
soyosoyohuwawa
この時期に出てくる燃え尽き感
446
自分の人生に長く付き合っていると、大小様々な「燃え尽き」と遭遇すると思うのです。
「急に体が動かなくなる」な大きなものから、「SNSに書くことがなくなった」ということなんかも含めて、燃え尽きは「意図せず、自分が“無”になってしまう。今まで出てきた何かが出てこなくなるようなこと」であったりする。
燃え尽きって、パターンが決まっていることもあれば、パターンが決まっていないこともあったりします。
たとえば、「私はさ、大好きなパンが食べたくなくなっちゃった時、あ、燃え尽きがきたなと思うわけよ」と、パターンが決まっている方もいらっしゃるでしょうが、僕が色々な人を観察してきた部分においては、「パターンが決まっていない形で訪れる燃え尽き」の方が多い気がするのです。食べたいパンは思い浮かべられても、他のことがまるで何もやる気が起きなくなっちゃったとかですね。
もっと言うと、自分に「燃え尽き」が訪れてきているような時って、「何したい?」という形でされる質問に答えるのが難しくなっていく。
この時期に出てくる燃え尽き感
しいたけ占いのしいたけ.
150円

446
占い師、作家。早稲田大学大学院政治学研究科修了。2014年から『VOGUE GIRL』で週間・上半期・下半期の『しいたけ占い』を連載中。近著には『しいたけ.の12星座占い 過去から読むあなたの運勢』、『anan特別編集 しいたけ.カラー心理学 2020』などがあります。