しいたけ占いのしいたけ.
しいたけ.による、月一更新マガジンを、12星座ぶん読めるパックです。各星座の、毎月の運勢を前半と後半に分けて占っていきます。毎月のフォローアップや補足占いも読めたりします。
しいたけ.による、魚座のための月一更新マガジン。毎月の運勢を前半と後半に分けて占っていきます。毎月のフォローアップや細かく占いも読めたりします。
しいたけ.による、水瓶座のための月一更新マガジン。毎月の運勢を前半と後半に分けて占っていきます。毎月のフォローアップや細かく占いも読めたりします。
しいたけ.による、山羊座のための月一更新マガジン。毎月の運勢を前半と後半に分けて占っていきます。毎月のフォローアップや細かく占いも読めたりします。
しいたけ.による、射手座のための月一更新マガジン。毎月の運勢を前半と後半に分けて占っていきます。毎月のフォローアップや細かく占いも読めたりします。
4月前半4月前半の魚座は「無理を学ぶ」を表すターコイズが出ていました。 少し長期的な話をしたいのですが、2019年から2020年にかけて、あなたが長期的にやっていることの…
4月前半4月前半の水瓶座は「怖れを越えていく」の黄色が出ていました。 このような世界の中で、本当に日々お疲れ様です。 それで、今の水瓶座の状況についてお話していき…
4月前半4月前半の山羊座は「未来に向けて」のゴールドが出ていました。 前から色々な場面でお伝えしてきているのですが、山羊座の人生には何度か転機があって、その転機に…
4月前半4月前半の射手座は「物語を作っていく」のオレンジ色が出ていました。 まず、前提としての話からしたいのですが、射手座は他の星座の人達と比べて「本能」とか「直…
4月前半4月前半の蠍座が「やるからにはとことん」の紫色が出ていました。 少し不思議な言い方になってしまうのですが、今の蠍座は割と「運命に近い距離」にいます。「運命…
4月前半4月前半の天秤座は「有言実行」のエメラルドが出ていました。 今の天秤座はかなり「自分のやりたいことをやっていく」という時期にあります。その前提として、まず…
2020年4月1日 06:00
4月前半4月前半の魚座は「無理を学ぶ」を表すターコイズが出ていました。少し長期的な話をしたいのですが、2019年から2020年にかけて、あなたが長期的にやっていることのひとつとして「無理を作る」ということなのです。ちょっと耳慣れない言葉なので説明をすると、魚座には「救済者」としての側面がとても強くあります。「将来、自分は絶対にこういうことをやるぞ」と思って頑張る道の途中で、
4月前半4月前半の水瓶座は「怖れを越えていく」の黄色が出ていました。このような世界の中で、本当に日々お疲れ様です。それで、今の水瓶座の状況についてお話していきたいのですが、水瓶座は少し他の人とは違う特殊な「痛みを感じやすいところ」を持っています。それは・何をすべきかわからない自分に、罪悪感を覚えやすいというものなのです。これはあなた特有の話なのですが、水瓶座は「自分の主導権
4月前半4月前半の山羊座は「未来に向けて」のゴールドが出ていました。前から色々な場面でお伝えしてきているのですが、山羊座の人生には何度か転機があって、その転機に際して共通するのが「これまでの、過去を置いていくこと」なのです。これは、もちろん少し寂しいことではあるのですが、山羊座は人生の節目節目で、ブチキレスイッチが入るというか「このままの私ではいられない」という予感が入って
4月前半4月前半の射手座は「物語を作っていく」のオレンジ色が出ていました。まず、前提としての話からしたいのですが、射手座は他の星座の人達と比べて「本能」とか「直感」で生きている割合が強くあります。当てはまる人には手を挙げて欲しいのですが、射手座の人は「今の自分は運が良い状態か、それとも悪い状態か」というのが、なんとなくわかっていたり、把握して生きていたりすることが多いと思うのです。「今は多
4月前半4月前半の蠍座が「やるからにはとことん」の紫色が出ていました。少し不思議な言い方になってしまうのですが、今の蠍座は割と「運命に近い距離」にいます。「運命に近い距離」というのは、別に「やりたいことがすべてできている」とか、「やることがすべて順調にいっている」とか、そういうことではありません。むしろ、今の自分がやるべきことに対して、足踏みしてしまうこともあるはずです。では、どういう意味
4月前半4月前半の天秤座は「有言実行」のエメラルドが出ていました。今の天秤座はかなり「自分のやりたいことをやっていく」という時期にあります。その前提として、まず今のあなたに何が起きているのかを説明させて下さい。どの人もそうだと思うのですが、人間には「素」と「キャラクター」というものがあります。たとえば、家で家族に向かって言う言葉遣いだとか、態度を、そのまま外に持ち出す人はいないと思いま