購読しませんか?
シェア
こんにちは!しいたけ.マネージャーです。急に寒くなってきましたね。皆さまいかがお過ごしで…
今回の相談者の方には、今も一番好きで取り組んでいる分野に、「師匠」がいるそうなのです。 …
今回の相談者の方は、ママ友との付き合いに疲れてしまっているそうです。ママ友問題って、世の…
今回の相談者の方は、「とにかく時間が足りない」問題にぶち当たっているそうです。 今までラ…
今回の相談者の方のお悩みなのですが、「自己紹介が苦手」なのだそうです。自己紹介ですか。確…
こんにちは!しいたけ.マネージャーです。あっという間に11月を迎え、年末を意識することが増…
今回の相談者の方は最近、東洋医学を勉強しているそうで、この方は「気虚」というタイプ?(東洋医学に詳しくなくて、こういう言い方で正しいのかわかりません。すみません)で、毎回先生に「体が欲しているのはリラックスです」と言われているそうです。もう、冒頭からめちゃくちゃ興味あります。 ただ、先生からそう言われても、その「リラックス」がなかなかうまくできないそうなのです。仕事のことを考え出すと、ベッドの中でも色々と考えてしまって、良いアイデアが浮かぶとスマホにメモしたりして、目が覚め
今回の相談は「頑張れば頑張るほどそんな立場になるのは仕方ないのでしょうか?」の一文から始…
今回の相談はいわゆる「子育てと仕事の両立」をテーマにしたものでした。 この相談者の方は現…
今回の相談者の方は、過去に旦那さんと死別をされたみたいで、今度の11月で13回忌になるそうで…
こんにちは!しいたけ.マネージャーです。少しずつ涼しくなって、秋を感じられる季節になって…
今回の相談者の方は、他人からのネガティブな言葉との距離感について、お手紙をくださいました…
今回の相談はものすごく色々な「細かいニュアンス」を含めた、面白いお手紙でした。 この相談…
この相談はすごかったです。今回の相談者の方は今年、仕事で初めて後輩ができたそうで、その人の指導を任されたそうなのです。 それで、その後輩は悪い子ではないと思うのですが(←「悪い子ではないのですが」の注釈が入ると、個人的には警戒レベルが1上がります。笑)、大きなミスを繰り返したり、ミスをしても謝らなかったり、重要な仕事の日に毎回休んだりと、この相談者の方がひたすらフォローをしているそうなのです。なんと、この後輩が突然休んでも影響がないように調整したりする日々も続いているみたい